「自由経済研究」第41号、2015年5月15日刊、が刊行されています。
目次
アルゼンチンの通貨制度ーその利点と改善点(1893年)第一分冊(上) シルビオ・ゲゼル
五常講貸金箱と先祖株組合ー連帯経済回顧(1) 森野榮一
発行
ぱる出版
〒160−0003 東京都新宿区若葉1−9−16
電話 03−3353−2835
FAX 03−3353−2826
定価 本体1000円+税
「自由経済研究」第41号、2015年5月15日刊、が刊行されています。
目次
アルゼンチンの通貨制度ーその利点と改善点(1893年)第一分冊(上) シルビオ・ゲゼル
五常講貸金箱と先祖株組合ー連帯経済回顧(1) 森野榮一
発行
ぱる出版
〒160−0003 東京都新宿区若葉1−9−16
電話 03−3353−2835
FAX 03−3353−2826
定価 本体1000円+税
特集・貨幣改革の問い・続
事態の本質ーー貨幣改革論の続編(上)(1891年) シルビオ・ゲゼル
貨幣需給を巡るカレッキとケインズーー経済の貨幣的分析へ 森野榮一
編集・ゲゼル研究会
発行・ぱる出版
入手は下記にご注文ください。
ぱる出版
160−0003 東京都新宿区若葉1−9−16
電話 03−3353ー2835
FAX 03−3353−2826
ゲゼル研究会雑誌「自由経済研究」第38号が刊行されています。
特集 貨幣改革への問い
社会国家に架橋するものとしての貨幣改革(1891年) シルビオ・ゲゼル
シカゴ・プラン再び 森野榮一
素描・経済社会に占める国家の位置 奥沢邦成
定価1000円プラス税
入手は下記の発行元にお問い合わせください。
ぱる出版
160-0003 東京都新宿区若葉1-9-16
電話 03-3353-2835
FAX 03-3353-2826
自由経済研究、第37号、2012年6月、が刊行されています。
特集 ワットシステム
大規模な破滅的事象後の復興のためのP2P経済 斎藤賢爾ほか
ぼくらのおカネをつくろうよ(下) 森野榮一ほか
社会主義の経済学と哲学 ノーマン・バリー
編集 ゲゼル研究会
発行 ぱる出版
〒160ー0003 新宿区若葉1ー9ー16
電話 03ー3353ー2835
FAX 03ー3353ー2826
入手ご希望の方は上記へお申し込みください。
ゲゼル研究会雑誌、「自由経済研究」第36号が刊行されています。
自由経済研究第33号が刊行されています。
目次
特集 ゲゼル再論 I
ゲゼルとアナーキズム思想 相田 愼一
シルビオ・ゲゼルーあるパイオニアの生涯(1) W・シュミート
経済民主主義(中) C・H・ダグラス
入手連絡先
ぱる出版
160-0003 東京都新宿区若葉1−9−16
電話 03 3353 2835
FAX 03 3353 2826
雑誌「自由経済研究」(ゲゼル研究会刊行)をご購読ください。できるだけ多くの考える材料を提供できるように、研究の観点からいろんな立場の論考が掲載されています。