下記講演会に参加させていただきますので、ご案内させていただきます。
・・・・
講演会「不思議の国のNEO – 未来を変えたお金の話」開催のお知らせ
先ごろ『不思議の国のNEO – 未来を変えたお金の話』を出版された斉藤賢爾さ
ん、シルビオ・ゲゼルの貨幣理論を追求するゲゼル研究会代表の森野榮一さん
をお招きしての講演会のご案内です。
「宇宙船地球号」という概念を普及させることに貢献した思想家、バックミン
スター・フラーは、「既存の現実と闘うことではけっして物事を変えられない。
何かを変えるためには既存のモデルを時代遅れにする新しいモデルを打ち立て
よ」と言っています。
今から10年ほど前、森野榮一さんは、同じような精神に鼓吹されて、
自律分散的な通貨システムである、WAT システムを始めたといいます。
環境的にも経済的にも行き詰まりをみせている既存の現実のなかに、
信頼のネットワークをつくる決済手法が新しいモデルとして打ち立てられたのです。
今年、斉藤賢爾さんは、WAT システムや、その電子化されたかたちである i-WAT が
全面的に使われる未来の話を SF 作品として書きました。
それは環境的にも経済的にも正気に戻った未来の姿を垣間見せてくれます。
また、未来のこどもたちが私たちの今に持ち来すメッセージでもあります。
混迷する時代のなか、しばし未来が望む新しいモデルや世界の話、
そして、私たちがつくる情報社会がどのような変貌を遂げていくのかについて、
「あっちゃんこ」たちと共有できればと思っています。
■ 日 時 7月4日(土)13:30~17:00 (開場13:15)
■ 会 場 大阪大学コンベンションセンター (吹田キャンパス内) 1F 研修室
■ 交通アクセス http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/
電車:
阪急電車千里線
北千里駅 (終点) 下車 東へ徒歩
モノレール:
大阪モノレール
阪大病院前駅下車 徒歩約5~15分
バス:
阪急バス
* 千里中央発「阪大本部前行」「茨木美穂ヶ丘行」
* 北千里発「阪大病院線」
* 千里中央発、北千里経由もあります。
近鉄バス
* 阪急茨木市駅発「阪大本部前行」(JR茨木駅経由)
■ キャンパス http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jp/maps/suita-conventionc.html
■ 講 演
(1) 斉藤賢爾さん「不思議の国のNEO – 未来を変えたお金の話」
(2) 森野榮一さん「マイクロブログーEsの解放と個の起源」
■ i-WAT デモンストレーション
■ 参加費 資料代A、300円 資料代B、1800円
(A,Bいずれかをお選びいただけます。なお資料代Bには下記の著作が含まれます)
斉藤賢爾=著
挿絵=山村浩二
『不思議の国のNEO – 未来を変えたお金の話』
四六判並製・256ページ
ISBN978-4-8118-0730-0
価格:本体1700円+税
発行元:太郎次郎社エディタス
http://www.tarojiro.co.jp/book/0730.html
■ 問い合わせ
大阪大学情報科学研究科 寺西 裕一 <teranisi@ist.osaka-u.ac.jp>
* どなたでもご参加いただけますが、
参加される方はメールでご一報いただけると助かります。