ゲゼル研究会開催のご案内
★期日 9月10日(土)
★時間 13時30分~17時30分(開場は13時)
★会場 中京大学名古屋キャンパス・
センタービル0605教室(6階)
★地図 http://www.chukyo-u.ac.jp/
★テーマ 「大震災後を生きる」
◎河宮信郎「金融経済と原子力発電-安全神話の完全崩壊(仮題)
◎青木秀和「みちのくの構想力―森野氏の提起をうけて―」
★連絡・問い合わせ先 info@grsj.org
ゲゼル研究会開催のご案内
★期日 9月10日(土)
★時間 13時30分~17時30分(開場は13時)
★会場 中京大学名古屋キャンパス・
センタービル0605教室(6階)
★地図 http://www.chukyo-u.ac.jp/
★テーマ 「大震災後を生きる」
◎河宮信郎「金融経済と原子力発電-安全神話の完全崩壊(仮題)
ゲゼル研究会で公開しておりました「曽我純の週刊マーケットレター」は
オールタナティブインテリジェンス
http://altintel.org/
にて公開しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。
4月に集英社新書から『「お金」崩壊』という本を出しました。最初は、この書名、あまりいい題ではなかったかなと思っていたのですが、最近になってみれば、本当にお金が崩壊し始めてしまいまして、まあこれで題名だけでも売れるチャンスがでてきたかなと。でも、この本が売れれば売れるほど、日本の状況も世界の状況も悪くなっているということで、痛し痒しというか、ちょっとばかりそういうことを祈っているのは、メフィストフェレスに魂を売ったファウストのように、悪魔の手下になるのも同然なことなのかもしれない。だから、やっぱりあまり売れないほうが世間様は幸せなんでしょう。PDFを読む